スポーツ鍼灸トレーナーコース3年制 男・女
はり師・きゅう師(国家資格)
マルチな才能を持ち合わせた、
アスリートの最強パートナーになる。

- ■目指せる就職先
- 鍼灸院・治療院/実業団スポーツチーム/パーソナルトレーニング施設/フィットネスクラブ/整形外科・接骨院 など
ASCだからできる教育のポイント
トレーナー系資格とはり師・きゅう師(国家資格)をW習得!
- 昼間はASCでスポーツ分野、夜間は姉妹校の「ICM国際メディカル専門学校鍼灸学科」で医療分野の勉強をします。「アスレティックトレーナー」や「NSCA-CPT」「JATI-ATI」など、スポーツ系資格・知識と合わせて、国家資格取得を目指します。
スポーツ+医療!活躍の場を広げる!
- ASCでプロの現場や豊富な実習を経験し、夜間(ICM)では医療系知識を身につけます。プロトレーナーとして理想的な両方の知識・技術を習得し、将来の活躍の場を広げます。
学費半額免除! 950,000円➡475,000円に!※2020年実績
- 姉妹校でのダブルスクールだから「ICM国際メディカル専門学校鍼灸学科」の学費が半額免除になります。経済的にも余裕をもって「トレーナー系資格」と国家資格「はり師・きゅう師」を取得できます。
ASCだから実現!最強実績
- Wスクール合格率!
はり師100%・きゅう師100% - 国家資格(2007年~2020年実績)
- 北信越No.1合格率!
12年連続難関試験合格! - 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(AT)(2009年~2020年実績)
将来に役立つ資格
- 厚生労働省 はり師・きゅう師資格(国家資格)
- 日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー(AT)
- NSCAジャパン認定 体力トレーニング検定 NSCA-CPT(パーソナルトレーナー)
- 日本SAQ協会認定 SAQインストラクター レベル1
- 日本キネシオテーピング協会認定 キネシオテーピングトレーナー
- 日本赤十字社認定 赤十字救急法救急員
- 健康・体力づくり事業財団認定 健康運動実践指導者、健康運動指導士
- 一般社団法人日本コンディショニング協会認定 CI(コンディショニングインストラクター)、JCT(ジュニアコンディショニングトレーナー)
- 日本ストレッチング協会認定 CSTS(ストレッチングトレーナーセルフ)、CSTP(ストレッチングトレーナーパートナー)
CSI(ストレッチングインストラクター) - 日本アロマ環境協会認定 アロマテラピー検定
- NEW日本トレーニング指導者協会 JATI-ATI(トレーニング指導者)
夢を叶えるための授業
- 機能解剖学
体を動かすための関節のつくりや動き方を理解することを目的に、骨格、骨、筋肉などについて学びます。
- スポーツ外傷・傷害
スポーツ選手が練習や試合の際に起こりうるケガや傷害の種類を学びます。
- コンディショニング演習
スポーツ選手から一般人の方までの体調を管理する方法を学びます。
- ストレングストレーニング
パフォーマンスの向上から健康維持などの目的にあったトレーニング計画を作成、実施します。
- 鍼灸実技
夜間は姉妹校にて授業。体の深部までアプローチできる鍼灸師を目指します。
- ■主な授業
- アスレティックトレーナー試験対策/フィールドトレーニング/トレーニング指導演習/ストレングストレーニング
健康運動実践指導者試験対策/運動生理学/機能解剖学/スポーツ医学/就職実務/パソコン実習 など
在校生メッセージ
-
Name 鹿目 裕夢Profile 帝京長岡高校(新潟)出身
- スポーツトレーナーの知識に加え、鍼灸師を目指せるところが最高!