アップルの最新情報
学生たちが1週間のSTEP UP CAMPを行いました!
STEP UP CAMPは毎年この時期に開催している「一流のスポーツの知識や技術を学ぶ」特別授業です!
スポーツ業界で第一線で活躍をしている方の話を聞き、
たくさんの刺激がもらえたり、技術や知識が取得できたりと学びの多い研修です!
ここからは学科ごとに研修内容の一部をご紹介します
【アドバンストレーナー科・アスレティックトレーナー科】
1年生は野球のチームトレーナーをされている方からの講義を受けたほか、トレーニングやテーピングなど自分の興味のある分野の実技講座を受けて、最先端の技術を学ぶことが出来ました!
2年生はBリーグのチームトレーナーの卒業生からの講義や体力や運動能力の向上を図るコオーディネーショントレーニング、車イスバスケやアロママッサージなど学生一人ひとりが学びたい分野に合わせて様々な講義を受講して、知識と技術を深めることが出来ました🌈✨
【スポーツトレーナー科】
有名トレーニング施設のゴールドジムや新感覚フィットネスとして話題となったFEEL CYCLEなど複数の施設で見学・実践を行ったり、トランポランドで楽しく身体を動かしたり、バク転ができるようになる講義を受講したり、学生たちが好きなコースを選んで楽しみながら学ぶことができました😊
【スポーツマネジメント科ショップマネジメントコース】
ゼビオやアルペン・デポで働く卒業生からの社会人への準備・新卒で活躍する方法などの講義を受けたり、実際にスポーツショップへ見学にも行きました!実際にスポーツ用品を使うことも大切なのでテニス実技も!また、シューズのインソールやサプリメントの必要性とセールストークについて特別講師から講義を受け、様々な角度からスポーツショップで働くために必要な知識と技術を学びました👟⚽
【スポーツマネジメント科スポーツマネジメントコース】
スマホでできる映像制作の講義やサッカーやテニススクールでスクール運営と実技指導の体験をしたり、天皇杯の広報部で業務見学と講義を受講しました!話題となったアルビレックス新潟の試合運営実習も行い、1週間の中でスポーツの広報や試合運営、実技指導など学びを深めることが出来ました!!
【スポーツ用品メンテナンス科】
カスタマイズグローブを作成しているD-Questの職人からグローブ制作・メンテナンスの極意を教わったり、メンテナンスの卒業生から野球専門店で働くために必要な能力やグローブメンテナンスで必要なミシンの修理方法について講義と実技指導も受けました!実際に授業の中でガットの張り上げを行ったラケットを使用してテニス実技など深い知識と技術を学ぶことが出来ました!
【スポーツ保育士・指導者学科】
保育士コースはスポーツ幼児園で保育見学や講義を受講し、指導者コースは国立競技場など運動施設の見学を行いました!学科全体では東京ドームでプロ野球の観戦や屋外巨大アスレチック施設で身体を動かしたり、ディズニーランドにも行ってきました🎈🎀
【バスケットボール専攻科・バスケットボール総合学科プレーヤーコース】
新潟アルビレックスBBトップチームの佐藤コーチから直接指導をしていただいたほか、妙高で脚力・体力の強化合宿を行いました!大自然の中での走り込みはきついけど気持ちいい!✨
最終日にはみんなでBBQも楽しみ、チームワークも1段階あがった1週間となりました!
【バスケットボール総合学科バスケットボールビジネスコース】
富山グラウジーズをはじめとした、全国各地のBリーグクラブでクラブスタッフとして活躍する卒業生たちから仕事内容について、法人営業の考え方や広報の考え方など様々な角度から講義をしてもらいました!トップチームとユースチームのマネジメントの違いや応急処置としてのテーピングも学びました🏀
次は11月に『SKILL UP CAMP』があります!
通常授業と特別授業で、スポーツ業界に対する知識と技術を深めています!!
アップルスポーツカレッジのカリキュラムや学び、就職状況など興味がある方は、ぜひ一度オープンキャンパスにお越しください!
お住まいの地域で学校説明を行い出張個別相談会も開催中です!