
- ■目指せる就職先
- 実業団スポーツチーム/パーソナルトレーニング施設/フィットネスクラブ/整形外科・接骨院/各種医療機関 など
ASCだからできる
教育のポイント

プロの現場で
スペシャリストから学ぶ!

最高600時間!
日本トップクラスの実習量!

3年間で世界基準資格を
多数取得!
- ASCだから実現!最強実績
-
北信越No.1合格率!
12年連続難関資格合格! 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(AT)(2009年~2019年実績) -
W取得者輩出! 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(AT)&健康・体力づくり事業財団認定健康運動指導士(2020年実績)
将来に役立つ資格
- 日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー(AT)
- NSCAジャパン認定 体力トレーニング検定 NSCA-CPT(パーソナルトレーナー)
- 日本SAQ協会認定 SAQインストラクター レベル1
- 日本キネシオテーピング協会認定
キネシオテーピングトレーナー - 日本赤十字社認定 赤十字救急法救急員
- 健康・体力づくり事業財団認定 健康運動実践指導者、健康運動指導士
- 一般社団法人日本コンディショニング協会認定
CI(コンディショニングインストラクター)
JCT(ジュニアコンディショニングトレーナー) - 日本ストレッチング協会認定
CSTS(ストレッチングトレーナーセルフ)
CSTP(ストレッチングトレーナーパートナー
CSI(ストレッチングインストラクター) - 日本アロマ環境協会認定 アロマテラピー検定
- NEW日本トレーニング指導者協会
JATI-ATI(トレーニング指導者)
夢を叶えるための授業

機能解剖学など今まで学んだことを活かして、現場に役立つ知識を学びます。

選手のケガの予防やケガをした際のテーピング方法を学びます。

選手がケガをしてから復帰するまでのリハビリ計画について学びます。

トレーニングの正しい実施方法と指導方法を学びます。

動作を測定・評価をし、トレーニングのプログラムを作成します。
- ■主な授業内容
- アスレティックトレーナー試験対策/フィールドトレーニング/トレーニング指導演習/パーソナルトレーナー理論/ストレングストレーニング/健康運動実践指導者試験対策/スポーツ栄養学/機能解剖学/コンディショニング演習/就職実務学/パソコン実習 など
在校生メッセージ

Name | 稲見 綾華 |
---|---|
Profile | 大成女子高校(茨城)出身 |
ASCは実際の現場に 行って学べることが すごく魅力的! |
